それでは今回の『お悩み改善プロジェクト』の内容は
『カバンの持ち方』です
毎日の様に使っている鞄。
実はこれが肩甲骨のゆがみになるなんてビックリですよね
是非、気を付けていただいて、ゆがみを撃退していきましょう!
それではいきます。
今回のゆがみの根源は『片かけカバン』
軽ければ大丈夫なのですが、重たいカバンを、
そうすると肩の筋肉が縮こまり、
これで、左右の高さが違う肩の出来上がり
鏡とか写真でご自身の肩の高さをチェックしてみてくださいね。
このゆがみで肩こりはもちろん、
【改善方法】
・なるべく片方に持ち続けない。
・今日は右、明日は左の様にバランスよく持つ。
・カバンをリュックサックに替える。
使いづらいかと思いますが気が付いたら交互に持って偏らないよう
この他にも、肘(ひじ)で持ったり、
毎日使うカバンですので大変ですが頑張ってやっていきましょう
《解説動画》
https://youtu.be/_VTYE9I7S4A
これだけで肩こり軽くなるかもです。
https://youtu.be/_VTYE9I7S4A
↓わからないことはどんどんお気軽に聞いてくださいね↓

℡ 046-297-3361
mail bodyeffect2@live.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
本厚木で整体と言ったら
『Body Effect 本厚木整体院』
《受付時間》
10:00~21:00
《定休日》
年中無休
http://body-effect.com
℡ 046-297-3361
mail bodyeffect2@live.jp
mail bodyeffect2@live.jp
〒243-0018 神奈川県厚木市中町2-4-14
本厚木ヒルズB1F
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
0 件のコメント:
コメントを投稿